検査と予防接種
検査機器等の設備について
当院では丁寧で正確な診断を行うため、検査機器を充実させています。
検査室

院内検査の機械を完備しています。血液検査は、20~30分で結果が出るため、迅速に診断ができ、混み具合にもよりますが、採血後30分~1時間以内には結果を聞くことができます。参考:尿検査のみは1~2分、インフルエンザ診断検査は、鼻水採取後5分程度です。
点滴コーナー

点滴用ベッドが5台あり、静かな環境でリラックスして点滴を受けることができます。
CT検査(Computed Tomography)
CT検査(Computed Tomography):コンピュータ断層撮影は、体の断面の画像を撮影することができる検査です。 当院では従来のものより検査時間がより短いマルチスライスCTを設置しておりますので、リラックスして検査を受けていただけます。
脳出血・脳梗塞・肺がん・肺気腫・肝疾患・胆石症・すい臓疾患・前立腺肥大など、さまざまな疾患を短時間で正確に診断することができます。

超音波検査(エコー)

腹部エコー | 肝臓・胆のう・すい臓・脾臓・腎臓・子宮・卵巣・前立腺等、腹部の実質臓器の検査 |
---|---|
心エコー | 心臓の検査(弁膜症・虚血性心疾患等に有為) |
頚動脈エコー | 血流および動脈硬化性変化の検査 |
甲状腺エコー | 甲状腺の検査 |
心電計及びホルター心電計(超小型24時間心電計)
不整脈や狭心症の有無を調べます。


血圧脈波検査装置 ABI・PWV検査

「血管年齢」の検査を行います。手と足の血圧の比較や脈波の伝わり方を調べることで、動脈硬化の程度を数値として表わします。この検査により、動脈硬化(血管の老化など)の度合いや、早期血管障害を検出することができます。
X線一般撮影装置 骨塩定量検査

・胸部・腹部等の単純レントゲン写真
・骨密度検査(骨粗しょう症の診断)ができます。
血液ガス分析検査

血中の酸素・二酸化炭素濃度を測定します。また体液の酸・塩基状態(ベースアクセス)を測定します。
その他の設備・機械

スパイロメーター
呼吸機能検査(肺気腫や気管支喘息などを調べます)

オージオメーター
聴力検査
予防接種について

インフルエンザおよび肺炎球菌の予防接種、海外勤務・海外渡航前の予防接種を行っています。
小児の予防接種は事前にお問い合わせください。
インフルエンザ
相模原市高齢者インフルエンザ予防接種のご案内
例年、10月10日より年末までインフルエンザ予防接種を行います。接種費用は自己負担額1,500円(税込)になります。詳細につきましてはお電話でお問い合わせください。
肺炎球菌予防接種
相模原市在住の65歳の方で、今までこのワクチンを接種したことがない方は接種費用4,000円(税込)で受けることができます。
健康診断
数々の企業の産業医を勤めています経験上、企業健診の結果のフォローもいたしております。
※検査・予防接種はお電話にてご予約下さい。